梅酒


先日、夏前に仕込んだ梅酒を瓶詰め完了。そんな私の目を引くニュースが↓。

船場吉兆 無免許で梅酒製造、販売

無免許で梅酒製造……梅酒製造って免許いるんですか???
酒の製造に免許が必要なのは知っていますが、梅酒は作っている家庭も多いから気に留めたこともなかったです。果たして真相はいかに?気になったら調べるのが性分。で、ネットに色々聞いてみました。大まかにはこんな感じ。

  • 自家醸造はNG(梅酒の場合、醸造はしないのでOK)
  • 漬け込むアルコール度数は20度以上のものを使用すること(アルコール度数が低いと再醗酵を起こす(=醸造)恐れがあるため)
  • 自家消費のみOK(人にあげたりしちゃダメ)

ほっほう、人にあげちゃいけないのか!!ちなみに調べていた時に、製造免許の条件で生産量の下限が決められていて、それを下回ると免許取消と言う説明があったのですよ。なぜ????と不思議に思ったら、とても端的に説明してくれたのがこちら。

アルコール生成=酒造免許の必要=免許の取得は法律上の数量を造らなければならない=酒税を納める義務
つまり、アルコール醗酵は免許が必要で、免許がほしかったらある程度造って納税しろということです。
梅酒と酒税法より)

なーるほどー。税金集めのための法律だものね。